【公表】支援プログラムについて
お知らせNews!
-
2025.01.28
-
2024.09.26
コストコへお出かけに行ってきたよ
-
2024.09.26
2024年10月より土曜営業を開始いたします
-
2024.08.26
床屋さんでカッコ良くしてもらったよ
-
2024.08.26
クッキング活動
-
2024.08.26
地域の学童さんと交流会
-
2024.08.26
海遊び
-
2024.08.26
公園遊び
-
2024.08.26
美ら海水族館見学
-
2024.08.26
プール遊び
-
2024.08.26
ブルーシール見学
-
2024.08.26
スヌーズレン療法
-
2024.08.26
母の日制作
-
2024.08.26
FC琉球観戦
-
2024.03.07
ホームページを開設しました!
木漏れ日のような温かい光が
子ども達に優しい雰囲気をもたらしますように
重症心身障がい児デイサービス kukunaは沖縄県中城村南上原の
重症心身障がい児デイサービスです。
kukunaとは、ハワイ語で“木漏れ日”という意味です。
木漏れ日のような温かい光が子ども達に優しい雰囲気をもたらし
穏やかで心地よい環境作りをしたい!
その思いで「kukuna」と付けました。

重症心身障がい児デイサービス kukuna
2024年4月開所!重症心身障がい児特化型デイサービス
1日定員5名の超小規模施設で
重症心身障がい児・医療的ケア児のお預かりをいたします。
看護師による医療的ケアと
祝日や長期休暇の受け入れ体制が整っておりますので
安心してご利用いただけます。
対象地域Area

- 鏡が丘
特別支援学校 - 泡瀬
特別支援学校 - 中城村
- 宜野湾市
- 浦添市
- 西原町
- 北中城村
- 与那原町
- 南風原町
- 沖縄市
※他市町村は要相談
送迎あり
(片道30分程度)
kukunaの特徴kukuna's Features
- アットホームな環境
子どもたちの第二のお家のようなアットホームな環境で、お子さんが安心しリラックスして過ごせます。
kukunaの玄関を入ると思わず「ただいま〜」と言ってしまいます笑
- 看護師常駐によるサポート
看護師が常に配置されており、重症心身障がい児をはじめ、医療的ケア児が安心して通うことが出来ます。
- 写真付き連絡帳
連絡帳は全てデジタル化しており、お子さんが利用している様子を写真付きで掲載することで、kukunaの雰囲気や行なっている活動が具体的に伝わり、保護者様に安心感を提供します。
- 入退室・送迎連絡メール
「学校にちゃんと迎えに来てもらえたかな?」「無事に施設に着いたかな?」という子どもへの心配を解消し、施設の入退室、送迎出発・到着をお知らせする自動メールが保護者様に届きます。
- 専門職による充実したリハビリ
理学療法士(PT)や作業療法士(OT)も在籍しており、リハビリ面も充実しております。
施設紹介Facility Introduction






(通気性や保温性を備えたair weaveマットレス使用)



(相談に応じてお風呂サービス可能)
